気象マニアの地震予知研究所掲示板にようこそ! 地震の話題を中心に不安や疑問、いろいろ語りながら地震予知を研究して、防災・減災を目指しましょう! データ分析による地震情報は『気象マニアの地震予知研究所ブログ 』に掲載しています。 |
![]() |
タイトル:
霧島連山 新燃岳 微動の振幅増大と空振を観測 NHKニュース
URL:
http://k.nhk.jp/knews/20180303/k10011350761000.html
火山性微動の振幅が一時的に大きくなった&空振=空気の振動観測は今日夕方だそうです
タイトル:
阿蘇山 火山活動やや高まる 火口近くへの立ち入り再規制(NHKニュース)
URL:
http://k.nhk.jp/knews/20180303/k10011350341000.html
タイトル:
阿蘇山「規制解除したばかりなのに…」火山性微動500回超(ハザードラボ)
URL:
http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/3/23968.html
タイトル:
新燃岳 噴煙はっきり「昨年10月と同じ火口」鹿児島大の火山学者が確認(ハザードラボ)
URL:
http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/3/23964.html
火山ガスの放出量は昨日の5500tから今日は2200tに減少したとの事です
タイトル:
小規模噴火の新燃岳「火山ガス5500トン!」活発化のおそれ 警戒範囲3kmへ(ハザードラボ)
URL:
http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/3/23948.html
参考情報として<(_ _*)>
噴火した模様です。
タイトル:
速報:新燃岳「噴火が発生したもよう」気象庁が発表 昨年10月以来(ハザードラボ)
URL:
http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/3/23944.html
タイトル:
新燃岳が噴火のもよう 気象庁 警戒呼びかけ(NHKニュース)
URL:
http://k.nhk.jp/knews/20180301/k10011347371000.html
低気圧が雪を降らせる日本南岸ではなく日本海を進む季節になってきました
いよいよ春到来なのですが、この低気圧は十分警戒ください!
急激に発達するため、低気圧が近づく時は南寄り、通過後は北寄りの暴風が吹き荒れます。
特に西日本では夕方以降から明日未明にかけて
東日本では明日の未明から午前中にかけて
「強い台風」が近づく!という認識で対処ください
タイトル:
えびの高原硫黄山「火山性地震さらに増加」週末以降 活発化(ハザードラボ)
URL:
http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/3/23903.html
タイトル:
地震相次ぐえびの高原硫黄山「振幅大きくなった!」警戒呼びかけ(ハザードラボ)
URL:
http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/3/23880.html
タイトル:
えびの高原硫黄山「18日以来 地熱上昇」湧き水の成分濃度も(ハザードラボ)
URL:
http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/3/23860.html
参考情報としてアップいたします<(_ _*)>
タイトル:
霧島連山えびの高原・硫黄山で火山性地震が急増 4日で50回超 | ハザードラボ
URL:
http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/3/23851.html
タイトル:
霧島連山「硫黄山」小規模噴火のおそれ 警戒レベル2へ引き上げ 宮崎県 | ハザードラボ
URL:
http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/3/23853.html
タイトル:
霧島連山 硫黄山 噴火警戒レベル「2」に引き上げ NHKニュース
URL:
http://k.nhk.jp/knews/20180220/k10011335921000.html
とりあえず御報告まで<(_ _*)>。
霧島山の活動が活発になっている気がします。